2005年 08月 16日
お盆は電車でダイビング
|
お盆休みの混雑を恐れつつ14、15日にIOPへダイビング。
すいてはないけど、思っていたよりも混んでなかった。
渋滞を避けて車ダイバーがあまり来なかったからかもしれない。
1ヶ月ぶりのダイビング。
水温は水面は26℃まで上昇してたけど、-30m付近は18℃。
水底はひや~っと寒い。そこを気合で2日間じっくりとフォトダイブ。
定番のものの変わったシチュエーションに取り組んだ。
求愛中のイザリウオのペアや卵を守るクマノミとか。
今回の私的ヒットはイワシの群れ。水面に近い浅場を川のように流れてた。
群れは特に決まった方向へ向かうわけでもなく
ただ、みんなで揃って同じ方向へ流れ続ける。
ダイビング中に『魚を食べたい』と思うことはほとんどないけど
キラキラ光るイワシの腹はぷりっと膨らんでいて実に美味しそうだった。
刺身がいけそう、、、なんて。

14日の夜は八幡野の海辺で花火大会。
ひろーいシートの上で飲んだり食べたり寝転がったりしながら
頭上にあがる花火を満喫。
いい夏休みだった。
すいてはないけど、思っていたよりも混んでなかった。
渋滞を避けて車ダイバーがあまり来なかったからかもしれない。
1ヶ月ぶりのダイビング。
水温は水面は26℃まで上昇してたけど、-30m付近は18℃。
水底はひや~っと寒い。そこを気合で2日間じっくりとフォトダイブ。
定番のものの変わったシチュエーションに取り組んだ。
求愛中のイザリウオのペアや卵を守るクマノミとか。
今回の私的ヒットはイワシの群れ。水面に近い浅場を川のように流れてた。
群れは特に決まった方向へ向かうわけでもなく
ただ、みんなで揃って同じ方向へ流れ続ける。
ダイビング中に『魚を食べたい』と思うことはほとんどないけど
キラキラ光るイワシの腹はぷりっと膨らんでいて実に美味しそうだった。
刺身がいけそう、、、なんて。

14日の夜は八幡野の海辺で花火大会。
ひろーいシートの上で飲んだり食べたり寝転がったりしながら
頭上にあがる花火を満喫。
いい夏休みだった。
■
[PR]
by masayonext
| 2005-08-16 11:09
| 伊豆海洋公園